サイトマップ : 静岡沼津のお茶農家直販売 株式会社やまがた園 | 静岡県沼津市 愛鷹山が見下ろす茶園 農家生産直販売
静岡沼津のお茶農家直販売 株式会社やまがた園 | 静岡県沼津市 愛鷹山が見下ろす茶園 農家生産直販売
令和5年 新茶が販売開始です!
サイトマップ
ホーム
商品紹介
贈答用煎茶セット「初摘」
ちょっと贅沢なお茶のギフトご贈答用に 「皐月・雅・和 セット」
新茶最盛期を迎えた時期のご贈答用に 「雅・和 セット」
お茶の有効成分をそのまま お湯でも水でも 微粉末茶
柔らかく上質な若葉の煎茶「皐月」
ご贈答に最適な八十八夜の若葉の煎茶「駿河」
一番人気の5月の初旬に摘まれた若葉 煎茶「雅」
5月の初旬に摘まれた若葉 煎茶「雫」
新茶最盛期を迎えた味と香り 煎茶「和(なごみ)」
農家が自家用のお茶として愛される 煎茶「峰」
最上級の煎茶からでた くき茶
上質の玄米を炒ってブレンドした玄米茶
花粉の季節に微粉末加工の「べにふうき緑茶」
本格的な緑茶を!ティーパック煎茶 5g×30袋
会社概要
沼津のお茶は株式会社やまがた園 会社案内
やまがた園のお茶とは、
やまがた園での2番茶は全量市場へ出荷します。
ほっ。と通信
令和5年 新茶が販売開始です!
「ネギ」 始まりました!
ぐるナイのごちバトルに白ネギが出演しました
やっと会いたかった方にお会いすることが出来ました!
ネギ嫌いな人が好きになるネギ「沼津農林まつり実行委員会長賞」を受賞いたしました!
ふじのくに子ども観光大使 2018
沼津ねがた白ねぎ部会の設立総会・目揃会
やまがた園の葱が農協の生育調査代表として新聞に載りました!
今年も1番茶始まりました
ネギの定植開始!
ネギの定植間近!
ネギの赤ちゃん
今期,ネギ収穫終わりました。
コシヒカリ予約開始いたしました!
『和』『峰』『誉』 販売開始しました
『雅』『雫』 販売開始しました
「 駿河 」販売開始しました
<皐月>販売開始しました
5月1日(月)本日から新茶揉み始めます。
例年にない3月の寒さですがご安心下さい。
今年も、白ネギの播種の時期になりました。 その2
白ネギの仮掘りしました!
愛鷹山も真っ白です。
やまがた園の白ネギは 「カルゲン栽培」です
ネギ日記 10月編
今年は粒も大きく美味しく実りました!28年度やまがた園の静岡産コシヒカリ 販売開始です!
安心安全です。
2016年の新茶が出揃いました!
2016年 皐月・駿河・雅に続き『雫』の新茶ができました!
2016年 皐月・駿河に続き雅の新茶ができました!
2016年 皐月・駿河の新茶ができました!
一番茶 始まりました!
すくすく成長中〜
播種6日目
白ネギ(根深) はじめます!
今年は遅霜もなく 順調です。
お茶の定植作業 2016編
河津桜が満開です。
茶アグリスークールに参加
NHK総合テレビ『ためしてガッテン』緑茶の正しい楽しみ方
和・峰 販売開始!
雫、販売開始!
一番人気『雅』も販売開始!
皐月に続いて駿河も販売開始です!
新茶 皐月 販売開始です!
今年の新茶 -2015-
2015年今年の新茶、予約受付開始いたしました!
べにふうき緑茶シリーズのお知らせ
春の肥料散布です
第19回長泉町産業祭で当たり付きお茶詰め放題!
長泉町健康公園 第19回長泉町産業祭でお茶詰め放題!
愛鷹小学校三年生を対象に『手揉み茶体験教室』
本日 無事 一番茶を終えることが出来ました。
市場への出荷量も 今季最大になりました。
新茶販売情報!
新茶情報!
2014年、今年の新茶 ご予約開始致します。
製造研修会、テレビ放送について
なんすん茶業青年団 製茶研修『茶創り人沼津』
価格改定のお知らせ
花粉の季節にむけて微粉末加工「べにふうき緑茶」を。
べにふうきスティックタイプが復活しました!
御殿場高原 時之栖 手づくり工房 試飲 直売のお知らせ
御殿場高原 時之栖にてお茶販売開始!
愛鷹コミュニティー祭
ヒヤッと通信 蜂の巣が!!
ドイツからも
収穫の秋。 農業体験学習
愛鷹小学校のお茶手揉み体験学習にいってきました!
水出し煎茶 好評発売中!
アメリカから手揉み体験に!
やまがた園での2番茶は全量市場へ出荷します。
田植えなう。
今年の新茶できました。
お茶刈り開始です!
籾まき です。
今年の新茶です
新茶予約 開始
スクスク成長しています
お茶の芽
べにふうき茶 体験の声 某おとうさん
べにふうき体験の声 某JA職員 Nさん
今月末 献茶式 が行われます
河津桜が満開です。
桜島噴火の瞬間です。
新年のご挨拶
霜の花
寒くなってきました。
手揉み 匠の技を習得中。
収穫の秋。
いいヤツ ② 共存
夏の愛鷹山
お茶の害虫を食べてくれるいいヤツ
出荷を待つお茶
新茶の販売が始まりました。
やまがた園ホームページをリニューアル致しました。
こだわり
心がホッとするお茶づくりを目指して
「蒸し」に徹底的なこだわり
お茶の保存へのこだわり
お茶の味へのこだわり
製茶の最後の工程「火入れ」
土づくりと原料茶葉の品質向上
贈答セット
贈答用煎茶セット「初摘」
ちょっと贅沢なお茶のギフトご贈答用に 「皐月・雅・和 セット」
新茶最盛期を迎えた時期のご贈答用に 「雅・和 セット」
サイトについて
株式会社やまがた園のサイトについて
プライバシーポリシー(個人情報取扱いの指針)
介護福祉施設
介護福祉施設での微粉末茶の利点
給湯器用緑茶 取り扱い販売
ねぎ日記
「ネギ」 始まりました!
ぐるナイのごちバトルに白ネギが出演しました
やっと会いたかった方にお会いすることが出来ました!
ネギ嫌いな人が好きになるネギ「沼津農林まつり実行委員会長賞」を受賞いたしました!
沼津ねがた白ねぎ部会の設立総会・目揃会
やまがた園の葱が農協の生育調査代表として新聞に載りました!
ネギの定植開始!
ネギの定植間近!
ネギの赤ちゃん
今期,ネギ収穫終わりました。
今年も、白ネギの播種の時期になりました。 その2
今年も、白ネギの播種の時期になりました。 その1
白ネギの仮掘りしました!
愛鷹山も真っ白です。
やまがた園の白ネギは 「カルゲン栽培」です
ネギ日記 10月編
台風にも負けず、元気です!
ネギ定植 種まきから約40日、畑にデビューします
ハウスから出しました。
すくすく成長中〜
播種6日目
白ネギ(根深) はじめます!
お問い合わせ